2018.02.03
桜もちぱん は、日本の?あれ?もしかしてワルンロティのオリジナル?

桜もちぱん大好評です。 去年もつくっていて人気だったので、パンの名札に 「桜が咲いている間だけの限定です」 なんて書いてあるので、お客様に 「まだ咲いていないよ・・」って言われちゃいました。 まあ、大目にみてくださいな。 去年より寒いので、春待ち遠しさはひとしお、なのです。 韓国から来ている可愛らしいお客様が、 「桜って・・どんな味なんですか〜?」なんて、お聞きになる。 なるほどねえ。。日本にいると桜餅なんてどんな味かはだれもが知ってるけれど、 日本にたまたま来ている間に、桜餅や桜湯をいただく機会なんて、あまり巡り会わないかもしれませんね。 「どんな味か、食べてみることができて良かったです・・」と言ってくださって、こちらこそ有り難かったです。 地元の味ってなかなか届かないものかも、ですね。 今日は節分。豆はもう召し上がりましたか? ワルンロティのレジ脇にもおいしいお豆がありますよ。 おたちよりくださいませ〜。 写真は岩手・平泉の藤原祭りでの桜。 五月の連休の時が藤原祭り。この年、2010年はまったく桜の満開日にお祭りでした。 今年も、もしかしたら寒いから、平泉の桜はゴールデンウィークにばっちり満開かも知れませんねえ。 楽しみだ!